店長が大好きなサミュエルスミスが入荷いたしました
こちらはイギリス産となっております
サミュエルスミスとは・・・
サミュエル・スミス醸造所は1758年に設立された歴史の古い醸造所で、
残り少ない大手資本の入っていない醸造所の一つです。
この醸造所では設立当初から伝統的なヨークシャーの製造方法によってビール製造を続けており、仕込み水は地下水を200年以上も使い続けられています。
また、1900年代からは独自の酵母を開発し、使い続けています。
発酵システムは伝統的なスレートの『ヨークシャスクエア』を使用。
特徴的なフレーバーとボディを醸しています。
左から
オートミールスタウト
チョコレート・フレーバーが特徴的で、柔らかく豊かな泡。
ややミルキィなマイルドさに、優しい苦みがジワリと口の中で少しづつ広がっていきます。
全体的に甘味がやや強めですが、それも特徴の一つで嫌味のない秀逸なスタウト。
左から2番目
ナッツブラウンエール
薄茶のスペシャリティで、中濃色のエール。
味もそれ程濃すぎずに飲み易い。フレーバーには、ブナの実、アーモンド、クルミ感。
名前の通りナッツの風味があり、苦味は控えめ。
左から3番目
テディーポーター
有名なビール評論家であったマイケル・ジャクソン氏を持ってして
『世界で5本の指に入るスタウトである』と言わしめたハイレベルなイングリッシュ・ポーター。カカオの香り、カラメル香、乾いた焙煎香があり、
フルボディな口当たりの割にどこかドライで、
最後まで押し切ってしまわない品格のある味わいです。
最後の1本!
これが大好き
オーガニック ペールエール
淡い色の大麦麦芽を使用する上面発酵ビールです。
カラメルの風味があり、少しフルーティーでホップの香り豊か。
バランスが良く飲みやすいペールエールです。
The Vegan Societyに登録されていますので、ベジタリアンの方にもお勧めです。

こちらはイギリス産となっております

サミュエルスミスとは・・・
サミュエル・スミス醸造所は1758年に設立された歴史の古い醸造所で、
残り少ない大手資本の入っていない醸造所の一つです。
この醸造所では設立当初から伝統的なヨークシャーの製造方法によってビール製造を続けており、仕込み水は地下水を200年以上も使い続けられています。
また、1900年代からは独自の酵母を開発し、使い続けています。
発酵システムは伝統的なスレートの『ヨークシャスクエア』を使用。
特徴的なフレーバーとボディを醸しています。
左から
オートミールスタウト
チョコレート・フレーバーが特徴的で、柔らかく豊かな泡。
ややミルキィなマイルドさに、優しい苦みがジワリと口の中で少しづつ広がっていきます。
全体的に甘味がやや強めですが、それも特徴の一つで嫌味のない秀逸なスタウト。
左から2番目
ナッツブラウンエール
薄茶のスペシャリティで、中濃色のエール。
味もそれ程濃すぎずに飲み易い。フレーバーには、ブナの実、アーモンド、クルミ感。
名前の通りナッツの風味があり、苦味は控えめ。
左から3番目
テディーポーター
有名なビール評論家であったマイケル・ジャクソン氏を持ってして
『世界で5本の指に入るスタウトである』と言わしめたハイレベルなイングリッシュ・ポーター。カカオの香り、カラメル香、乾いた焙煎香があり、
フルボディな口当たりの割にどこかドライで、
最後まで押し切ってしまわない品格のある味わいです。
最後の1本!
これが大好き

オーガニック ペールエール
淡い色の大麦麦芽を使用する上面発酵ビールです。
カラメルの風味があり、少しフルーティーでホップの香り豊か。
バランスが良く飲みやすいペールエールです。
The Vegan Societyに登録されていますので、ベジタリアンの方にもお勧めです。
PR
大人の男はウィスキーが良く似合う。
ども、店長の美世です
今回は新しいウィスキーが届いたのでご紹介させて頂きます
ベンチマーク

「バーボンの原点」という意味合いをこめてつくられたバーボン。
バッファロートレース蒸留所
(かつてはエンシェントエイジ蒸留所と呼ばれていました。)で造られ、
内側を強く焦がしたオーク樽で7年間熟成させています。
1ショット 550円
ニッカ 余市 シングルモルト
シングルモルト余市 500ml
従来の「余市モルト」の力強さを持ちながら口当たりは柔らかくクリーミー。
余市モルトの品質を気軽に実感できるシングルモルトウイスキーです。
まっさんでお馴染みのニッカです。
1ショット 550円
ベンリアック 12年シェリーウッド
シェリー樽熟成の原酒を100%使用(通常のベンリアック12年は約20%)した、
贅沢なスペイサイドモルトです。
すべての期間シェリー樽で熟成しているため、
しっかりとしたシェリーフレーバーと滑らかな口あたりがあります。
色は見事なマホガニー色で、
トップからフルーツケーキやキャラメルのような甘い香りが出ており、
アプリコット、マーマレード、チョコレートの味わいがあります。
シェリー樽熟成スペイサイドモルトに期待する特徴を完全なまでに備えています。
また、通常の12年は43%ですが、このシェリーウッドは少し高い46%で飲み応えがあり、
しかもバランス、華やかさを兼ね備えています。
1ショット 1250円




















お手ごろ価格の物からちょっと贅沢な物まで
是非楽しみにいらして下さい
ども、店長の美世です

今回は新しいウィスキーが届いたのでご紹介させて頂きます

ベンチマーク
「バーボンの原点」という意味合いをこめてつくられたバーボン。
バッファロートレース蒸留所
(かつてはエンシェントエイジ蒸留所と呼ばれていました。)で造られ、
内側を強く焦がしたオーク樽で7年間熟成させています。
1ショット 550円
ニッカ 余市 シングルモルト
シングルモルト余市 500ml
従来の「余市モルト」の力強さを持ちながら口当たりは柔らかくクリーミー。
余市モルトの品質を気軽に実感できるシングルモルトウイスキーです。
まっさんでお馴染みのニッカです。
1ショット 550円
ベンリアック 12年シェリーウッド
シェリー樽熟成の原酒を100%使用(通常のベンリアック12年は約20%)した、
贅沢なスペイサイドモルトです。
すべての期間シェリー樽で熟成しているため、
しっかりとしたシェリーフレーバーと滑らかな口あたりがあります。
色は見事なマホガニー色で、
トップからフルーツケーキやキャラメルのような甘い香りが出ており、
アプリコット、マーマレード、チョコレートの味わいがあります。
シェリー樽熟成スペイサイドモルトに期待する特徴を完全なまでに備えています。
また、通常の12年は43%ですが、このシェリーウッドは少し高い46%で飲み応えがあり、
しかもバランス、華やかさを兼ね備えています。
1ショット 1250円




















お手ごろ価格の物からちょっと贅沢な物まで

是非楽しみにいらして下さい
