忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/11 22:45 |
☆新しいビールが入りました☆

新しいビールが入りました。

左から
☆ガッフェルケルシュ
原産国:ドイツ  アルコール度数:4.8%
日本ではなかなか聞きなれない“ケルシュ”とは、ドイツ純粋令によると、ケルン地方で造られる、大麦麦芽と小麦麦芽を使用したビールのみが名乗ることが出来る原産地統制呼称です。
小麦麦芽は50%未満とされ、上面発酵によって醸造されますが、下面発酵並みの低温で醸造されるために、しっかりとした味わいと爽快な喉越しを合わせ持つビールが生まれ、日本人にも親しまれ易い味わいと
なります。
特徴としては、キリっとした喉越しがありながら、決してドライではなく、味わい、風味、喉越しと、とても完成度の高いビールに仕上がります。
ビール大国ドイツの中でも、その位置づけは確固たる歴史があります。
このガッフェルケルシュは2007年度の‘WORLD BEER AWARDS'においてケルシュ部門でトロフィーを獲得しています。
そして何よりビール担当イチオシの旨さ!とにかく旨いです!
絶対に損はさせないドイツの伝統の味わいがここにあります!

☆ケイオスセオリー
原産国:スコットランド  アルコール度数:7.1%
定番のパンクIPAよりもホップの香りに重点をおいたIPAで、レモンの風味が特徴であるネルソン・ソーヴィンというホップを多量に使用し、色合いもやや濃く琥珀に近いのが特徴です。
口に流し込むと、カラーリングから連想される麦芽の凝縮された旨味、滑らかな甘さの中に香ばしさがあり、全体的に上品な仕上がり見せています。
しかし、鼻腔に向けて爆発的に広がるマンゴーやパッションフルーツ、レモン、グレープフルーツ、ライチといったトロピカルなホップフレーバーが、しっかりとした苦みと共に広がり、ガツンとした確かな飲みを感じさせてくれます。
この上品さと力強さの2面性がこのビールの魅力でしょう。
CHAOS=“混沌”の名前が示す、複雑で甘美な美味しさをお楽しみ下さい。

☆アリスポーター
原産国:スコットランド  アルコール度数:6.2%
グラスに注ぐとクリーミーなダークブラック。香りは上質なロースト感に芳醇なココアパウダー、そして鼻腔の奥に語りかけるバニラの遊び心。飲み口の最初の印象はビターチョコレート、南国系のフルーツチャツネから、クリーミーなバニラへと綺麗に持続し繋がっていきます。
爽快なコーラやタバコを連想させるコクもあり、全体の中核をなしているロースト麦芽フレーバーが、最後まで優しく手を携えます。


みなさま、お試しください。
PR

2011/08/19 16:12 | Comments(0) | TrackBack() | ビール

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<☆本日のイベント☆ | HOME | ☆ランチタイムのお知らせ☆>>
忍者ブログ[PR]