貴重なビール入荷しました!!

エルディアブロ ¥3,000
ボジョレー・ヌーボー解禁日に発売されたバーレイワイン(麦のワイン)のビールです。
2007年醸造分は限定3,000本と、とても貴重なビールになっています!!
通常ビールの2.5倍の麦芽と6倍のホップを用いたこのビールは、数値上で通常の2.5倍の甘さと、4倍の苦さがあります。
口当たりは蜜のようにとろりと濃厚で、官能的。脅威のアルコール度数(10%)をもち「el Diablo(エルディアブロ)」“悪魔”と呼ぶにふさわしい琥珀色の液体です。
出荷時点で通常の6倍以上の熟成期間を経ており、ブランデーのようなリッチな熟成香があります。
エルディアブロ ¥3,000
ボジョレー・ヌーボー解禁日に発売されたバーレイワイン(麦のワイン)のビールです。
2007年醸造分は限定3,000本と、とても貴重なビールになっています!!
通常ビールの2.5倍の麦芽と6倍のホップを用いたこのビールは、数値上で通常の2.5倍の甘さと、4倍の苦さがあります。
口当たりは蜜のようにとろりと濃厚で、官能的。脅威のアルコール度数(10%)をもち「el Diablo(エルディアブロ)」“悪魔”と呼ぶにふさわしい琥珀色の液体です。
出荷時点で通常の6倍以上の熟成期間を経ており、ブランデーのようなリッチな熟成香があります。
- 通常ビール(エール)とバーレイワインの比較
-
通常ビール(エール) バーレイワイン 麦芽使用量(1Kl当たり) 179 Kg 474 Kg 約2.5倍 ホップ使用量(1Kl当たり) 1.2 Kg 7.4 Kg 約6倍 甘さ(糖度) 2.5 度 6 度 約2.5倍 苦さ 21 IBU 81 IBU 約4倍 アルコール度数 4.8 % 9.2 % 約2倍 熟成期間 2 - 3週間 3ヶ月 - 1年(以上) 6倍以上 賞味期限 3ヶ月 5年 20倍 飲みごろ温度 6 - 8℃ 10 - 14℃ 価格(1L当たり) 約1,000円 約3,000円 約3倍 - Barley Wine(バーレイワイン)・・・イギリスでワイン代わりに生まれたビール
- バーレイワインはイギリス発祥のビールです。その昔、ブドウ栽培ができずワインがつくれなかったイギリスが、お得意のエール(上面発酵ビール)で何か出来ないものか、と試行錯誤して出来上がったのがこの「バーレイワイン」と言われています。バーレイワインの最大の特徴はそのアルコール度数の高さで、ビアスタイルガイドラインでは8.4%・12%と規定され、数あるビールのスタイルの中で最もマニアックなスタイルとされています。ビール造りに携わる者であれば、誰しもがいつか造ってみたいと思うスタイルです。しかし、高いアルコールのビールを造ろうとすればするほど、より大量の材料、より長い熟成期間が必要となり(タンクが長い間占有され続ける)、小さな醸造所にとってその負担は楽なものではなく、日本でこのスタイルのビールを造っている醸造所はそう多くはありません。
数量限定になっていますので、興味のある方はお早めに!!
PR