忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/18 23:27 |
☆新しいビールが入りました☆
HIMG0256.JPGブリュードッグ
☆77ラガー☆
原産国:スコットランド  アルコール度数:4.9%

グラスに注ぐと味わい深そうなオレンジ色、香りは甘い麦芽と柑橘系の爽やかな香り、飲み口はミディアムライトボディで少し麦芽の甘さも感じつつ、スムースの飲み口とまろやかなホップが心地よい、このビールの後口の余韻がクッキーやオレンジピールの繊細なビター感が素晴らしいです。切れ味も良いです。
PR

2011/03/16 17:54 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
☆新しいビールが入りました☆
HIMG0252.JPG☆ティママン ランビックフルーツビール クリーク☆
原産国:ベルギー   アルコール度数:4%

2~3年オークの樽の中で寝かせ、そこにさくらんぼの果汁を加えて更に6ヶ月間発酵させて作られている、100%ナチュラルで本物のクリークランビック。
使用しているチェリーは、ランビックに最も相性が良いと言われている”シャールビーク種”。
650g作るのに100kgのチェリーを使用する。
数あるクリークランビックの中でもチェリーの風味を前面に出さず、ランビック特有の繊細な酸味を感じることが出来る。



2011/03/11 17:35 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
☆新しいお酒が入りました☆
新しいお酒が入りました!

20110307170440.jpg 常陸野エキストラハイ
原産国:日本 アルコール度数:8.5%

最高級のイギリス産麦芽とホップをふんだんにもちいて醸造した、ベルギータイプの高アルコールビール。通常半年から1年という熟成を経ることによって、まろやかな味わいと複雑な香りをかもし出します。また瓶内熟成によって2年物や5年物というビンテージビールとして発売されることもあり、家庭の冷蔵庫内で保存して2年、3年と熟成させることもできます。寝かせることによって味や香りの変化を楽しみながらビールを味わえるという点が、大きな特徴です。



20110307170457.jpg アベラワー
原産国:スコットランド アルコール度数:43%

スペイサイドの中心部、ラワー川に沿って建つヴィクトリア
調の美しい建物、アベラワー・グレンリヴェット蒸留所によ
り造られるスペイサイド・モルトの逸品です。
銅製ポットスティル(蒸留器)はより大きな表面積を熱にさ
らせるように裾が広く、上は白鳥の首のように細くなって、
重厚で最良のリッチな蒸気のみを取り込めるようになってい
ます。
やさしい口当たりと、口の中でゆっくりとほどけていく濃厚な感覚をお楽しみください♪


二つの新しいお酒が入りました!ぜひお試しくださいね!!


そして、今日のディマシュクはコシャリdayです!
本日コシャリをご注文くださったお客様に、漏れなくデザートかソフトドリンクをサービスいたします!
お得な日を機会に、ぜひコシャリをお楽しみください!

雨宿りに、ぜひディマシュクに遊びに来てくださいね☆
皆様のご来店をお待ちしております!

2011/03/07 17:56 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
☆新しいビールが入りました☆
HIMG0230.JPG
ムースヘッドラガー
原産国:カネダ  アルコール度数:5%

カナダ最古の独立系ビールブランド・ムースヘッド!!
カナダでは認知度100%で看板商品☆☆☆

カナダの雄大な大自然の中で約130年の歴史に育まれたビール。
フルーティな香りと軽くさわやかな飲み口が特徴です。

2011/02/23 18:28 | Comments(0) | TrackBack() | ビール
新しいビールが入りました
HIMG0227.JPG☆XSマックローグスコッチエール☆
原産国:アメリカ  アルコール度数:7%
19世紀のエディンバラからはじまったビールで
その頃のイギリス特有のスタイルで、バーレー
ワインやイングリッシュ・ストロングエールと区別
する為に名づけられました。


☆ツィラタールピルス☆
原産国:オーストラリア  アルコール度数:5%
クリアな味でホップの香り高く料理と合わせやすいビールです。

☆シェッファーホッファーヘフェヴァイツェン☆
原産国:ドイツ  アルコール度数:5%
活版印刷を発明したグーテンベエルクの一番弟子が創業したビール会社が生んだ
新しい味わいのヴァイツェンビールです。
爽やかな薫り高き味わいをお楽しみください。

2011/02/18 19:14 | Comments(0) | TrackBack() | ビール

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]